マウス

小西真奈美 メガネなくてもよし


といってもねずみのことではありません。
パソコンの装置のほうです。
光学式マウスを使っているですけれども、
ここのところずっと調子が悪かったんですね。
なんでだろう、同じOSを長く使い過ぎたか。とか思ったりして。



PCを触っていると突然マウスが言うことを聞かなくなって、
左クリックしようにもうんともすんとも反応がありません。
マウスポインタは動きます。
そういう症状に陥った時に自分が取っていた手段は、
ctrl+Alt+Deleteのいわゆるひとつの組み合わせを押して、
「タスクマネージャ」を起動させます。
その後何もする必要はないので、キャンセルのところに
ポインタをあわせてクリック・クリックしていると、クリックが復活します。
どうやって編み出したかわからないが、再起動せずにクリック復活の術。


とまぁなんとも謎な症状に見舞われていて、少々扱いづらいなと思っていたのですが、
OSを新しくしたら直ったりするかなと期待して新しいOSを入れてみました。
それでも、ダメ。(NHK実況町田右アナ)
なんでかな〜と思いながら使っていたんですが、
ある時、マウスにはくるくるまわすホイールがあるじゃないですか。
あそこのほんのわずかな隙間から直径1mmぐらいのほこり?のまんまるい固まりが
ぽろっと出てきたんです。???思わず目を疑いましたね。


それが出てきたとたん、ホイールはくるくるまわりだして、
これが本来の力か!!とかうっすらひとりで感動したりしたわけですが、
光学式マウスだからといって、ろくに掃除もしてなかったことが影響したのかもしれません。
小さいホイールとマウスの隙間からなんか入っているなんて思いもしませんでした。


その後左クリックが効かなくなるという謎の症状も発症しません。
ぽろっと出てきた小さい固まりがなにかやらかしていたんでしょう。
ホイールのまわりがよくなったし、そのあたりに固まりがつまっていたんでしょう。
それにしてもマウスの使用感が悪くなっていることに気づけよ、俺。


おそらく毎日の使用ではわからないぐらい徐々に動きが悪くなっていたんでしょう。
「つっかえ」が取れてからの使用感の違いはかなりのものでした。
こんなものだと思って使っていた今までがバカみたいです。
光学式マウスでもお手入れしましょう。(といっても、どこを?)


マウスの種類とその違い(Microsoft)

ボール式マウスと違い、机のような平らではない場所でも操作ができ、
お手入れも裏面を拭くだけなので簡単です。